こーじ通信

HP こーじ通信 目次(こーじ通信のご案内)

2024年1月
: No.113 新年にあたって
2023年9月
: No.112 25周年の記念講演会について
2023年7月
: No.111 高次脳機能障害者と災害
2023年4月
: No.110 出口治朗さんの記事から
2022年12月
: No.109 改善されてきている中での悩み
2022年7月
: No.108 総会・講演会のお詫びとお知らせ
2022年4月
: No.107 オンラインによる研修会、会議に思うこと
2021年12月
: No.106 私たち抜きに、私たちのことを決めないで!
2021年8月
: No.105 今こそ、要望書を!
年月
: No.104 コロナの中、家族会ができることは?
           
: No.74 仕事がしたい
           
: No.73 高次脳機能障害者と運転
           
: No.72 リスクを負っても社会参加するか
           
: No.71 「高次脳機能障害支援センター」
           
: No.70 失語症のある高次脳機能障害者の支援
           
: No.69 子供たちの高次脳機能障害
           
: No.68 家庭の変化と子どもたち
           
: No.67 10年ひと昔
           
: No.66 予算要望書
           
: No.65 その一言
           
: No.64 「障害は個性のうち」という考え方
           
: No.63 シルバーリボン運動について
           
: No.62 家族会の動きと求められているもの
           
: No.61 障害者制度改革の動向について
           
: No.60 家族の心のケアについて
           
: No.59 災害時の障害者
           
: No.58 地域の特性と地域格差
           
: No.57 地域の理解と支援を広げていくということ
           
: No.56 快進撃!『日々コウジ中』
           
: No.55 もうひとつの時計と物差し
           
: No.54 チャンネルを切り替える
           
: No.53 生活の中のリハビリを考える
           
: No.52 当事者をトータルで支えるということ
           
: No.51 予算要望書の提出にあたって
           
: No.50 今年度の活動について
           
: No.49 脳卒中と高次脳機能障害
           
: No.48 10年間の活動を振り返って
           
: No.47 求められる、地域の「福祉力」
           
: No.46 今後の課題 -当事者・家族の状況から-
           
: No.45 東京都高次脳機能障害者実態調査の結果から
           
: No.44 高次脳機能障害支援普及事業全国連絡協議会に出席して
           
: No.43 10年目の年を迎えて
           
: No.42 高次脳機能障害の施策と現状
           
: No.41 支援普及事業の中での家族の会
           
: No.40 高次脳機能障害者を支えるサービスとは
           
: No.39 家族の不安
           
: No.38 「理解」という名の愛をください!
           
: No.37 今、当事者の声を
           
: No.36 支援事業と要望書提出
           
: No.35 『リハビリ打ち切り改定』への反対署名について
           
: No.34 障害者自立支援法スタート
           
: No.33 新しい制度のの中で
           
: No.32 障害者自立支援法と家族の会の役割
           
: No.31 障害者自立支援法の行方
           
: No.30 ポストモデル事業と障害者自立支援法
           
: No.29 会員の皆様へ
           
: No.28 平成17年に期待して
           
: No.27 今後の障害保健福祉政策について
           
: No.26 これからのモデル事業に要望する
           
: No.25 こーじ通信25号への想い
           
: No.24 新しい局面を迎える高次脳機能障害対策
           
: No.23 平成16年の年初に思う
           
: No.22 支援モデル事業への期待と要望
           
: No.21 高次脳機能障害を取り巻くもの
           
: No.20 曇り空の下で
           
: No.19 平成15年度の始まり
           
: No.18 平成15年という年を迎えて
           
: No.17 いま改めて障害者基本法を考える
           
: No.16 障害者問題に係って
           
: No.15 新年度の活動について
           
: No.14 家族の会は社会に訴える
           
: No.13 平成14年度の高次脳機能障害者のこと
           
: No.12 障害を持つということ
           
: No.11 再び高次脳機能障害者支援モデル事業について
           
: No.10 NHKに出演して
           
: No.09 高次脳機能障害者の社会復帰への道のり
           
: No.08 世紀をまたいだ高次脳機能障害
           
: No.07 東京事務局の任を受けて
           
: No.06 概算要求の報を聞いて
           
: No.05 夏を迎えて思うこと
           
: No.04 高次脳機能障害者と家族の会のこれから
           
: No.03 高次脳機能障害について
           
: No.02 新しい年を迎えて
           
: No.01 ニュース発行に際して